スポーツ少年団に関わって思うこと(菩提寺サッカースポーツ少年団監督/平元文雄)

 1979年より信楽町にある雲井サッカースポーツ少年団に関わりました。その当時は試合数も少なくて練習ものんびりしたものでした。指導の中心は療養所の医師である永井先生(現在:県4種副委員長)がされており、とても素敵な先生で「サッカーの好きな子を一人でも増やそう」という思いで丁寧な指導をされていました。指導法もユニークで私もいろいろと勉強させていただきました。


 雨の日の練習はもちろん中止。対外試合は交通機関を使って(一人ずつ切符を買わせて)出かけました。子どもたちは電車の中で大騒ぎでした。保護者の付き添いはなく指導者だけで引率をしていました。1試合勝ったらアイスクリーム、もう1試合勝ったらマクドナルドとかと子どもたちと約束をして楽しみを持たせたりすることも時にはされていました。それほど試合数も少なかった訳です。今、永井先生は80歳近くになっておられると思いますが、まだ雲井サッカースポーツ少年団の指導を続けておられます。指導者としては先生に少しでも近づけたらとの思いでいっぱいです。 とにかく30年ぐらい前のサッカーは試合で負けたら指導者が子どもたちに、グラウンド10周走らせるとか、中にはグラウンドに正座をさせて平手打ちというチームもあったぐらいですから、雲井サッカースポーツ少年団の指導はまさに子どもたちの健全育成を目指していた気がしますし、そのとき教えていただいたことが今でも私の指導の手本としていきているような気がします。


 1989年より甲西町(現:湖南市)の菩提寺小学校に勤務したこともあって、菩提寺サッカースポーツ少年団に関わることになりました。どんなに雨が降っても練習がありましたし、雲井と違ってとても厳しい指導でした。そのような状況の中で、指導員の中で指導のあり方をめぐって論争になり、ついには監督をコーチ陣が更迭してしまうというようなこともあったりしました。当時は団員も多く、私が受け持っていたクラスの男子20名中、10名ちかくが入団するぐらいでした。入団の理由も喘息を治したい、肥満を抑えたい、友だちを作りたいなどいろいろでした。友だち同士で誘い合って入団したのが特徴でした。


 それから20年、最近の動向としては団員の減少、試合数の増加があげられます。15年ぐらい前からでしょうか、招待試合の増加にともなって試合数が増えました。招待される、招待するという体質はなかなか断ち切ることができず、芋づる式に増えていったような気がします。子どもたちにとっては試合が増えることは喜んでいるとは思うのですが、こうした傾向が、『スポーツ少年団に入れたら大変』という声を生み、現在のような団員の減少につながっているのではないかと思ったりしています。団員の減少にともなって、近くのスポーツ少年団と合体したり、クラブチーム化したりする動きがさかんです。菩提寺も合体の動きがあったのですがそれには反対しました。合体すると、練習会場が遠方になり、今まで子どもたちが自転車(自分の足)で練習会場まで行けたのに親に送迎してもらわないといけないこと、組織的に大変になること、また、上手な子しか入団しなくなるのではないか等と考えたからです。幸い、入団する子が少し増えて合体はしなくてすんだのはラッキーなことでした。


 先ごろ雑誌を読んでいましたら、子どもたちの基礎体力が平成元年あたりを境に年々落ちているということが載っていました。平成元年と言うと、ちょうどテレビゲームが市場に出回ってきた頃ではないかと思います。よく入団をためらっておられる保護者の方には、「家でゲームをしているぐらいだったら、絶対に体力もつくし、入団して」と話させてもらっています。私なりにスポーツ少年団は体力をつけるだけではなく、基本的には集団で遊ぶことが少なくなった遊びの場として考えています。異年齢との関わり、集団の魔力、創意工夫、やらされることではなくやる練習(主体性)を大事にしたいと考えて取り組んできました。普段の生活では味わえないスポーツを通しての気持ちの通じ合いができればいいと考えております。ただ最近では口ばっかりになってしまって、肝心の身体の動きがついていかなくなってしまいました。子どもたちと一緒に走ったりして同じ動きができていた頃をうらやましく思うこの頃です。


コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    平野 (木曜日, 12 7月 2012 21:31)

    雲井小学校のOBで現在浜松に住んでいます。昭和55年卒業です。
    コラムを読んで当時の記憶が甦りました。みんなで、わいわいがやがや試合に行った思いで等は今でもサッカー好きの原点です。
    ところで宿谷コーチは雲井?出身?かな?

  • #2

    宿谷 (金曜日, 13 7月 2012 19:08)

    こんにちは、私は朝宮小学校をS56年に卒業しました。
    平野さんは中学校の時は1年上の先輩だったと思います。
    今はスポ少を通してサッカーを楽しんでいます。