卒団式

2012年3月20日(祝・火)

卒団式/菩提寺小学校

 

上畠コーチコメント・・・

先週末の小学校の卒業式は、雨で、しかも寒かったのですが、今日は、天気も良く暖かな日で、最高の卒団式日和でした。

毎年恒例のリフティング大会で始まり、送別試合、式典、記念写真です。

 

リフティング大会では、6年生の意地でしょうか、みんなが今までに無いような集中力で回数を重ねてくれました。(やる時はやるね!)

この回数の順位で、これまでに勝ち取ったトロフィーや盾などを選んでいきます。一人3個づつあったでしょうか。沢山ありましたね。

その後は、送別試合です。卒団生と在団生の試合です。ここは負けてはいけない所ですが、さすが6年生ですね。良い攻めが沢山出来ましたし、得点後のパフォーマンス付きです。本当に上手くなったと思いましたょ。

その後、卒団式です。卒団生へ言葉を添えて記念品を渡すのですが、ぐっと涙をこらえちゃいました。今思えば、本当にいろんな思い出がありました。楽しかったこと、悔しかったこと、サッカーだけじゃなくいろいろな思い出多き学年でした。

また、キャプテンの引継や、在団生の歌もありました。

そして、卒団生からお父さん、お母さんへの感謝の気持ちを伝えてくれました。

サッカーをさせてもらったのは、お父さんお母さんの協力のおかげです。この気持ちを忘れないでいて欲しいです。

式典後、みんなで花道を作って、卒団生を見送りました。

「卒団おめでとう」

その後、全体写真とお父さんお母さんと一緒に記念写真を撮りました。

この学年を担当して、4年。たくさんの想い出があります。退団する子を居て、最終5人でしたが、私の知っている限りでは、一番仲の良い、やさしい子供達でしたし、お父さんお母さんも仲良しの学年でした。
小さいときは、雨の日には倉庫前の水たまりで、泥んこサッカーしたり、サッカーボールじゃなく、ラクビ―ボールを使ったりしてましたね。どっちに跳ねるか分からないボールを追いかけたりして・・・
 
高学年になってくると、公式戦もあり、勝つことの意識も必要になってきました。5年生の時の8月ですが、当時6人で栗東ダイヤモンドカップに参加しました。いつもは下の学年と一緒じゃないと大会には参加できませんでしたが、5人制でしたので、思い切って5年生のみで参加しました。夏の4試合は体力的には無理があるところでしたが、試合の合間は、木陰でしっかり休憩し次の試合に備えたりできました。結果は、決勝戦PKで敗れ準優勝でした。子供達は準優勝が嬉しいのではなく、負けた悔しさで涙いっぱいでの閉会式でしたし、帰りの車でも大泣きしていました。今でも思い出すと涙が出そうになります。本当に勝たしてやりたかった想いでいっぱいでした。そんなことも思い出しています。
 
また木下杯予選では、学校の裏山で木から落ちて骨を折ったRごが、小原小学校まで応援に来てくれて嬉しかったですね。仲間ですから。
それとこの子達だけでしょうか、5年生で6年生の奈良遠征に一緒に行って、5年だけで泊りも経験し、6年でも加茂遠征で泊りを経験しました。観光もしたり、宿で遊んだり、暑いのにベットで3人が川の字で寝たりしてました。可愛い寝顔でしたねぇ。
 
6年生の県選手権予選が終わったあとは、合同チームで各大会に積極的に参加してきました。ボブサンズ、希望ヶ丘、小津、石部南、の子供達と仲良しになりましたね。人数が少ない分出来たことですし、他の学年では経験が出来ないことだと思います。貴重な仲間が出来て良かったですね。
いろんな事を経験したスポ少でしたが、それもお父さんお母さんの協力があっての事です。いつもいつもありがとうございました。保護者の皆さんのご協力には感謝しております。
 
卒団式では、卒団のメッセージを考えていなくて、と言うか、卒団の実感が無かったです。前夜は、週末の卒団旅行を兼ねた大会参加の初日の企画を考えてましたし・・・
でも、この4年間のクリスマスメッセージと卒団のメッセージをパウチしておきましたので、また読んで下さいね。(記念のキーホルダーも大切にしてくださいね。)
 
まだまだ書足りませんが、今週末の最後の大会とリクレーションも、楽しく出来ればと思っています。
 
「卒団おめでとう」 また遊びに来て下さい。

 

  コーチ 上畠敏宏


★菩提寺SSS専属カメラマンNさんによる撮影(^^)/


コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    藤田コーチ (金曜日, 23 3月 2012 13:22)

    専属カメラマンさんの写真、よく撮れていますね。本当にサッカーがお好きなのですね。特に、試合中のシーン、サッカー専門誌に出てもおかしくないくらい、選手の表情が活き活きしています。今度、私も採って下さいね、審判振りを。

    あっ!卒団のコメント、今度のお別れ会で、直接お話しますね。